(Japanese) [吹替版] Microchip MPLAB® Code ConfiguratorでADCとEUSARTを設定する | Videos
(Japanese) [吹替版] Microchip MPLAB® Code ConfiguratorでADCとEUSARTを設定する
この動画では、MPLAB® Code Configuratorを使ってADCとEUSARTを設定します。
前回の「MPLAB Code Configuratorの概要」では、MPLAB Code Configuratorを使ってポートピンをHIGHに設定しました。今回はその続きとして作業していきます。
この動画でも、PIC16F1937を実装済みのPICDEM 2 Plusデモボードを使います。加えて今回はMCP2200 USB-RS232ボードも使います。これでEUSART通信をPCで見る事ができます。開発ツールとしては、MPLAB X v1.90、XC8コンパイラv1.21、MPLAB REAL ICEインサーキット エミュレータを使います。